委員会オフ対戦ログ
カバドリで無双しただけとか、酷いプレミしただけとか避けて終わりーみたいな対戦が多かったので参考になりそうな二試合だけあげようと思います
相手:テラキオン/ニョロトノ/キングドラ
(ハッサム/ボルトロス/ラティアス)
自分:カバルドン/ドリュウズ/ブルンゲル
カバルドン テラキオン
1T
テラキオン→ニョロトノ カバルドン→地震
テラキオンの挑発を考慮して
襷も潰したかったため
2T
カバルドン→ブルンゲル ニョロトノ→波乗り
3T
ニョロトノ→催眠(外し) ブルンゲル→鬼火
この試合完全にこの外しに助けられました
ここは交代or催眠の場面なんでカバに引っ込めるべきでした
ここでトノの残飯が確定
4T
ブルンゲル→カバルドン ニョロトノ→催眠
危ない危ないということで天候上書きも兼ねてカバルドンに引っ込める
読まれる可能性もありましたが雨降ってなければ一発は耐えるとの考えのもとで交換
5T
ニョロトノ→キングドラ カバルドン→ブルンゲル
6T
キングドラ→竜の波動(呪われ、オボン発動) ブルンゲル→再生
とりあえず相手のキングドラの動きを見るために一番リスクの少ない再生
珠ダメージがあったので、金縛りはないと判断
7T
キングドラ→ニョロトノ ブルンゲル→波乗り
ドリュウズを出すことも考えたけど比較的リスクが低い方を選びました
8T
ニョロトノ→滅びのうた ブルンゲル→鬼火
謎鬼火
波動のダメージ思ったより入った印象があったので、グドラへの遂行を早くしたかった
9T
ブルンゲル→カバルドン ニョロトノ→波乗り
ブルンゲルが波乗りでつっぱってキングドラに交換されると負けてしまうのでカバルドン
10T
ニョロトノ→キングドラ カバルドン→ブルンゲル
11T
キングドラ→竜の波動 ブルンゲル→再生
波動がさっき受けた印象よりあんまり入らなかったので安心して再生連打することに
12T
キングドラ→竜の波動 ブルンゲル→再生
13T
キングドラ→ニョロトノ ブルンゲル→再生
14T
ニョロトノ→滅びのうた ブルンゲル→波乗り(ニョロトノダウン)
文面ではあまり攻撃してないように見えるけどニョロトノは火傷しているのでここでダウン
ニョロトノ→キングドラ
15T
ブルンゲル→カバルドン キングドラ→竜の波動(カバルドンダウン)
カバルドン→ドリュウズ
16T
ドリュウズ→地震(キングドラダウン)
キングドラ→テラキオン
17T
ドリュウズ→地震(襷発動) テラキオン→インファイト(ドリュウズダウン)
ドリュウズ→ブルンゲル
18T
テラキオン→ストーンエッジ ブルンゲル→波乗り
色々リスキーに動かなければいけない場面が多くて結果的に勝てたけどぼろ負けしてた可能性もある試合;;
ダメージをきちんと覚えずに印象で判断していたので状況が的確に判断できなかったのでそこは直さないといけないですね
決勝ビデオ
相手:ラティオス/ガブリアス/バンギラス
(フワライド/バンギラス/パルシェン)
自分:カバルドン/ドリュウズ/ブルンゲル
49-54312-98085
ステロの後バンギに吠えたのはカバのHPが残ったままバンギが寝る事態を防ぎたかったのと、バンギの襷を潰しておきたかったため
結果的にカバのHPをのこしてバンギは眠ってしまったのであんまり意味なかったですが(
11T目に引っ込んだのはしょうがなく 結果的には辛い状況になりました
13T目の挑発は出てくるラティに挑発当てるくらいの勝ち筋が見当たらなかったため
ガブにミ身代わり張られてからはかなりキツい展開でしたが、なんとか勝てました(
相手:テラキオン/ニョロトノ/キングドラ
(ハッサム/ボルトロス/ラティアス)
自分:カバルドン/ドリュウズ/ブルンゲル
カバルドン テラキオン
1T
テラキオン→ニョロトノ カバルドン→地震
テラキオンの挑発を考慮して
襷も潰したかったため
2T
カバルドン→ブルンゲル ニョロトノ→波乗り
3T
ニョロトノ→催眠(外し) ブルンゲル→鬼火
この試合完全にこの外しに助けられました
ここは交代or催眠の場面なんでカバに引っ込めるべきでした
ここでトノの残飯が確定
4T
ブルンゲル→カバルドン ニョロトノ→催眠
危ない危ないということで天候上書きも兼ねてカバルドンに引っ込める
読まれる可能性もありましたが雨降ってなければ一発は耐えるとの考えのもとで交換
5T
ニョロトノ→キングドラ カバルドン→ブルンゲル
6T
キングドラ→竜の波動(呪われ、オボン発動) ブルンゲル→再生
とりあえず相手のキングドラの動きを見るために一番リスクの少ない再生
珠ダメージがあったので、金縛りはないと判断
7T
キングドラ→ニョロトノ ブルンゲル→波乗り
ドリュウズを出すことも考えたけど比較的リスクが低い方を選びました
8T
ニョロトノ→滅びのうた ブルンゲル→鬼火
謎鬼火
波動のダメージ思ったより入った印象があったので、グドラへの遂行を早くしたかった
9T
ブルンゲル→カバルドン ニョロトノ→波乗り
ブルンゲルが波乗りでつっぱってキングドラに交換されると負けてしまうのでカバルドン
10T
ニョロトノ→キングドラ カバルドン→ブルンゲル
11T
キングドラ→竜の波動 ブルンゲル→再生
波動がさっき受けた印象よりあんまり入らなかったので安心して再生連打することに
12T
キングドラ→竜の波動 ブルンゲル→再生
13T
キングドラ→ニョロトノ ブルンゲル→再生
14T
ニョロトノ→滅びのうた ブルンゲル→波乗り(ニョロトノダウン)
文面ではあまり攻撃してないように見えるけどニョロトノは火傷しているのでここでダウン
ニョロトノ→キングドラ
15T
ブルンゲル→カバルドン キングドラ→竜の波動(カバルドンダウン)
カバルドン→ドリュウズ
16T
ドリュウズ→地震(キングドラダウン)
キングドラ→テラキオン
17T
ドリュウズ→地震(襷発動) テラキオン→インファイト(ドリュウズダウン)
ドリュウズ→ブルンゲル
18T
テラキオン→ストーンエッジ ブルンゲル→波乗り
色々リスキーに動かなければいけない場面が多くて結果的に勝てたけどぼろ負けしてた可能性もある試合;;
ダメージをきちんと覚えずに印象で判断していたので状況が的確に判断できなかったのでそこは直さないといけないですね
決勝ビデオ
相手:ラティオス/ガブリアス/バンギラス
(フワライド/バンギラス/パルシェン)
自分:カバルドン/ドリュウズ/ブルンゲル
49-54312-98085
ステロの後バンギに吠えたのはカバのHPが残ったままバンギが寝る事態を防ぎたかったのと、バンギの襷を潰しておきたかったため
結果的にカバのHPをのこしてバンギは眠ってしまったのであんまり意味なかったですが(
11T目に引っ込んだのはしょうがなく 結果的には辛い状況になりました
13T目の挑発は出てくるラティに挑発当てるくらいの勝ち筋が見当たらなかったため
ガブにミ身代わり張られてからはかなりキツい展開でしたが、なんとか勝てました(
スポンサーサイト