fc2ブログ

委員会オフ対戦ログ

カバドリで無双しただけとか、酷いプレミしただけとか避けて終わりーみたいな対戦が多かったので参考になりそうな二試合だけあげようと思います



相手:テラキオン/ニョロトノ/キングドラ
(ハッサム/ボルトロス/ラティアス)

自分:カバルドン/ドリュウズ/ブルンゲル

カバルドン テラキオン
1T
テラキオン→ニョロトノ カバルドン→地震
テラキオンの挑発を考慮して
襷も潰したかったため

2T
カバルドン→ブルンゲル ニョロトノ→波乗り

3T
ニョロトノ→催眠(外し) ブルンゲル→鬼火
この試合完全にこの外しに助けられました
ここは交代or催眠の場面なんでカバに引っ込めるべきでした
ここでトノの残飯が確定

4T
ブルンゲル→カバルドン ニョロトノ→催眠
危ない危ないということで天候上書きも兼ねてカバルドンに引っ込める
読まれる可能性もありましたが雨降ってなければ一発は耐えるとの考えのもとで交換

5T
ニョロトノ→キングドラ カバルドン→ブルンゲル

6T
キングドラ→竜の波動(呪われ、オボン発動) ブルンゲル→再生
とりあえず相手のキングドラの動きを見るために一番リスクの少ない再生
珠ダメージがあったので、金縛りはないと判断

7T
キングドラ→ニョロトノ ブルンゲル→波乗り
ドリュウズを出すことも考えたけど比較的リスクが低い方を選びました

8T
ニョロトノ→滅びのうた ブルンゲル→鬼火
謎鬼火
波動のダメージ思ったより入った印象があったので、グドラへの遂行を早くしたかった

9T
ブルンゲル→カバルドン ニョロトノ→波乗り
ブルンゲルが波乗りでつっぱってキングドラに交換されると負けてしまうのでカバルドン

10T
ニョロトノ→キングドラ カバルドン→ブルンゲル

11T
キングドラ→竜の波動 ブルンゲル→再生
波動がさっき受けた印象よりあんまり入らなかったので安心して再生連打することに

12T
キングドラ→竜の波動 ブルンゲル→再生

13T
キングドラ→ニョロトノ ブルンゲル→再生

14T
ニョロトノ→滅びのうた ブルンゲル→波乗り(ニョロトノダウン)
文面ではあまり攻撃してないように見えるけどニョロトノは火傷しているのでここでダウン

ニョロトノ→キングドラ

15T
ブルンゲル→カバルドン キングドラ→竜の波動(カバルドンダウン)

カバルドン→ドリュウズ

16T
ドリュウズ→地震(キングドラダウン)

キングドラ→テラキオン

17T
ドリュウズ→地震(襷発動) テラキオン→インファイト(ドリュウズダウン)

ドリュウズ→ブルンゲル

18T
テラキオン→ストーンエッジ ブルンゲル→波乗り


色々リスキーに動かなければいけない場面が多くて結果的に勝てたけどぼろ負けしてた可能性もある試合;;
ダメージをきちんと覚えずに印象で判断していたので状況が的確に判断できなかったのでそこは直さないといけないですね




決勝ビデオ
相手:ラティオス/ガブリアス/バンギラス
   (フワライド/バンギラス/パルシェン)
自分:カバルドン/ドリュウズ/ブルンゲル

49-54312-98085

ステロの後バンギに吠えたのはカバのHPが残ったままバンギが寝る事態を防ぎたかったのと、バンギの襷を潰しておきたかったため

結果的にカバのHPをのこしてバンギは眠ってしまったのであんまり意味なかったですが(

11T目に引っ込んだのはしょうがなく 結果的には辛い状況になりました

13T目の挑発は出てくるラティに挑発当てるくらいの勝ち筋が見当たらなかったため

ガブにミ身代わり張られてからはかなりキツい展開でしたが、なんとか勝てました(
スポンサーサイト



委員会オフ

委員会オフ参加してきました

参加PT
サザンドラ@拘り眼鏡
流星 悪の波動 大文字 気合玉
175-*-112-182-115-148

おかなお配分
リンク集にある漠然とポケモンブログに載ってます


カビゴン@拘り鉢巻
恩返し 馬鹿力 炎のパンチ 追い打ち
236-178-85-*-162-50

ADぶっぱ
ラティの眼鏡流星1.5耐えと追い打ちでラティ意識するとAもDもこれに近い値になります


エアームド@ゴツゴツメット
啄む ステルスロック 羽休め 吹き飛ばし
172-100-190-*-110-90

ラティの眼鏡流星1.5耐え
Hぶっぱ残りB
これがあると、ラティに出せるということはマンダカイリュー等の物理か特殊かわからないドラゴンに安定して出せるということ
サザンドラが他のドラゴンに弱いためこのようなメリットがあると思います
デメリットとしてガブに出すのに珠剣舞ガブに負けてしまうこと

D振らずにBに振り、啄むをドリ口にすると珠ガブに勝てるようになる(らしい)です^p^


ブルンゲル@オボンの実
波乗り 挑発 再生 鬼火
205-72-127-105-125-89

Hは204まであればラティの流星耐えるけど、再生あるのに偶数なのは気持ち悪いので+1
Sは追い打ちバンギラスをDを波乗り2耐え残りSにすると88になるようなので、89に
Bはなるべく硬くしたかったので残りぶっぱ


カバルドン@残飯
地震 吠える ステルスロック 欠伸
215-132-154-*-123-67

腕白じゃなくて慎重がよかったけど個体間に合わなかったのでこっちに
襷じゃなくて残飯なのはグドラの竜の波動に対して出せる回数を稼げる可能性を増やしたかったため
ただそのせいで負けかけた試合もあるので他のアイテムにしても良かったと思います


ドリュウズ@命の珠
地震 岩雪崩 シザークロス 身代わり
186-205-80-*-85-140

何も言うことはない有名な意地っ張りAS珠ドリュウズ^p^
砂下でこいつを使うことでこのPTの鬼門的存在であるテラキオン、ボルトロスを倒すことができます



相性補完的には下二匹をスカーフヘラクロス 水のジュエル水ロトムにするなどの案もありましたが
リーグ戦だったのでパワーのあるカバルドンドリュウズを起用することにしました

残りカバドリだとギャラドスが重いと思います


このPTで
予選リーグは5-2
決勝トーナメントで3連勝したため優勝でした

BWに入ってから全く結果出せてなかったので、優勝できて嬉しいです


ヘラクロス、水ロトムを使った構築ははるひさんという方が生放送で解説しているタイムシフトが残ってると思うので興味が有る方は是非検索してみてください

キノガッサ

今の環境グロスのラム(というかラムの採用?)が少ない、水ロトムが多いということで少し考えてみました

まあテンプレ配分があるんで今更配分考察してもどうやねんって感じですが、ラムが減ってる割にS135のラインが多いので最速に疑問を感じたので非最速で考えてみました


161-161-100-*-80-129
Bに割かないカビゴンローキックで2発
ヘラのインファ耐え
トド抜き

153-150-100-*-99-129
ヘラのインファ上二つ切って耐える
バンギの無補正文字を83%で耐える
トド抜き



最速トドがどのくらいいるかはわからないですけどいざ対面したときのためにこれくらいは確保しておきたいですね

型はテンプレの ローキック/胞子/身代わり/宿り木or岩雪崩@毒玉 を想定してます

雪崩の計算してませんが、特に変わりないようなら下の配分の方を使いたいですね
プロフィール

わろす

Author:わろす
ポケモン VG ゼクス ヴァイス等

skype:warosu3
mixi:http://mixi.jp/show_profile.pl?id=2265710
ニコニココミュニティ:co102542
twitter:warosu_6
登録はご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード